うつわの世界~白を差し色に夏の食卓をつくりましょう~
キリッと冷やした冷酒と一緒にいただきたくなる、白はまぐりを使ったおつまみ。貝のすわりを良くするために、皿に塩を敷いてから盛りつけます。(このレシピの記事はこちら)
塩の白い色もコーディネートのひとつ。…というわけで、うつわは濃い色のものをセレクト。こちらは静岡で作陶している小割哲也氏の平皿です。織部変形皿と名付けられたこの作品は、信楽の土を使っているそうで、粗土ゆえ釉薬をとても吸収しやすいのだとか。土の凹凸や幾種類も釉薬がかけられ釉だまりになった部分が窯変し、いつまで眺めていてもその表情に飽きることがありません。
さて、ぐい呑は、皿に合わせるより塩とのつながりで白を合わせました。こちらは今野春雄氏の作品。登窯焼成により長石釉がしっとり、ふっくらとした白濁の複雑な色が楽しめる志野ぐい呑です。少し歪みのある形は手指になじみやすく、なんとも贅沢気分でくつろげるのです。
■取材協力・商品お問い合わせ
やきもの 長縄
http://www.naganawa.jp/