RyoteiStyleJp

TOP > 日本文化を楽しむ

うつわの世界~漆と釉薬のそれぞれの美しい艶~

銀杏を細かく刻み、豆腐と合わせた揚げ物。これをお客様に出したときに、どうやったら目をひくことができるか…それなら、蓋付きの椀がよいかもしれません。
(このレシピの記事はこちら)

「どんな料理なのだろう?」という期待感をより増してくれそうな赤い蓋がついたこの椀は、大正時代の骨董だそう。横から眺めると重心が下がっているどっしり型ですが、薄造りでとても上品なイメージです。黒と赤の漆(うるし)は、よく見ると刷毛目が残っており、これまた味わい深いのです。

そして、合わせたぐい呑は安洞雅彦氏の作品です。元々は桃山時代の美濃焼のかたちを模してつくられたそう。美しい艶に見惚れながら裏を返すと、高台の中に砂目がありました。これもまた“桃山っぽさ”を意識しているのだそうですよ。

■取材協力・商品お問い合わせ
株式会社 一番館
東京店 GALERIE AZUR(ぎゃるりあじゅーる)
https://www.galerieazur.net/

関連キーワード

おすすめ記事

Ranking-人気記事-

Keyword-キーワード-

SNSでRyotei Style Jpをチェックしよう

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube