RyoteiStyleJp

TOP > 日本文化を楽しむ

うつわの世界~粉引と黒釉薬のそれぞれのしっとり感~

風薫る季節、和のおやつとして登場させたいちまき麩。端午の節句のイメージですが、子供たちが喜ぶ…というより、大人向けの渋めコーディネートです。
(このレシピの記事はこちら)

ちまき麩を並べた皿は、高田谷将宏氏の粉引の作品。“ごつい”とまではいかないまでも、たっぷりと化粧土がほどこされ存在感があります。マットでありながら艶がにじみでているようであり、しっとりとした魅力にあふれているのです。

これに合わせたのは、中里太郎右衛門窯の黒唐津の湯呑み。これは、瀬戸黒のように表面が柚子肌(表面に細かな気泡が出ている様子)になっています。柚子肌は釉薬をたっぷりかけて窯に入れ、気泡が出たところで取り出しているそうで、そのこまかな表面でとても綺麗です。これには鮮やかな緑色の抹茶が似合うかもしれませんね。

■取材協力・商品お問い合わせ
株式会社 一番館
東京店 GALERIE AZUR(ぎゃるりあじゅーる)
https://www.galerieazur.net/

おすすめ記事

Ranking-人気記事-

Keyword-キーワード-

SNSでRyotei Style Jpをチェックしよう

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube